
幼保連携型認定こども園やまなみで一緒に働いていただける方を募集します。
思いやりのある心・自主性のある行動・健康な身体を基本理念とし、優しさと豊かな心を持つたくましい子どもを育みます。

下記のやまなみ求人情報リンクより、様々な働き方の内容をご確認いただけます。
- 求人情報
- やまなみ求人情報
※様々な働き方へ対応できるように考えていますので、ご相談ください。

 |
Q1 出身大学 (短期大学) 又は前職は?
A1 やまなみ
Q2 やまなみへの就職を決めた理由は何ですか?
A2 病気療養のため退職しました。
またやまなみで働くのを目標にしていました。
Q3 就職して大変な部分とやりがいを感じる部分はどこですか?
A3 子どもたちの笑顔に元気をもらえています。
Q4 就職へ向けてのアドバイス!
A4 50代の先生方が多く活躍されていて、みなさん若々しいです!
Q5 就職してよかったと感じる部分はどこですか?
A5 以前のように先生たちと仲良く楽しく仕事が出きることです。
|
 |
Q1 出身大学(短期大学)又は前職は?
A1 小規模保育事業所あすなろ(当法人の事業所です)
Q2 やまなみへの就職を決めた理由は何ですか?
A2 法人内の移動
Q3 就職して大変な部分とやりがいを感じる部分はどこですか?
A3 規模が大きくなったので覚えることが増えたが、その分楽しいことも増えた
Q4 就職へ向けてのアドバイス!
A4 先輩方が優しくとても働きやすい職場です
Q5 就職してよかったと感じる部分はどこですか?
A5 たくさんの子どもたちの笑顔が見れるところ
|
 |
Q1 出身大学(短期大学)又は前職は?
A1 尚絅大学短期大学部
Q2 やまなみへの就職を決めた理由は何ですか?
A2 実習に参加させていただいた際、クラスや先生方の雰囲気がとても良く、働きやすい環境に魅力を感じて就職を決めました。
Q3 就職して大変な部分とやりがいを感じる部分はどこですか?
A3 子どもの人数が多いため、名前や性格などを理解するまでに時間がかかかる ことです。子どもたちの成長を日々そばで感じ保護者や先生方と共有できた時にやりがいを感じます。
Q4 就職へ向けてのアドバイス!
A4 自分の考えにあっている園を見つけるために就職フェアや自主実習に積極的に参加するといいと思います!
Q5 就職してよかったと感じる部分はどこですか?
A5 大規模園ということもあり職員体制が充実しているため私生活を沢山楽しむことが出来るところです。
|
 |
Q1 出身大学(短期大学)又は前職は?
A1 福岡市 大塚第一保育園
Q2 やまなみへの就職を決めた理由は何ですか?
A2 ホームページに載っていた先輩スタッフの声を読んで働いてみたいと思ったからです。
Q3 就職して大変な部分とやりがいを感じる部分はどこですか?
A3 保育士経験はあったけれど、初めての担当制や初めて0歳児担任になったことが大変ですが、しっかりと担当制について研修を受けさせてもらえたり丁寧に教えてくれます。できなかったことができるようになったり子どもと一緒に嬉しい楽しいなどの共感がができることです。
Q4 就職へ向けてのアドバイス!
A4 不安なことや分からないことなどがあっても優しく丁寧に教えてくれるので安心して働けます!
Q5 就職してよかったと感じる部分はどこですか?
A5 大規模な園であるので職員も多く、事務時間などの作業がある時はしっかりと時間をもらえることです。
|
 |
Q1 出身大学(短期大学)又は前職は?
A1 熊本学園大学
Q2 やまなみへの就職を決めた理由は何ですか?
A2 育児担当制があり、子どもと丁寧に関わることができると思ったからです。
Q3 就職して大変な部分とやりがいを感じる部分はどこですか?
A3 大変な部分は、仕事に慣れることです。でも、先輩方に優しく教えていただけるので楽しく働けています。やりがいを感じる部分は、育児担当制で担当になった子どもたちが、毎日少しずつ成長しているところを間近で見ることができることです。
Q4 就職へ向けてのアドバイス!
A4 興味を持った園に見学に行き、実際に現場を見て自分が将来仕事をする上で大切にしたいことを決めておくといいと思います。
Q5 就職してよかったと感じる部分はどこですか?
A5 担当の子どもたちの成長を見られるところと、先輩の先生方と楽しく働けるところです。
|